有機化学研究者と化学メーカーの日程

旧帝大薬学研究科で有機化学の研究をしているものです。

 

6月に入り製薬企業の博士選考が始まっているみたいですね。

今回は化学メーカーの日程を伝えようと思います。

博士選考があった化学メーカーは12個ほどでした。

 

10月1日〜14日 住友化学(この後も第3次募集くらいやっていた)

10月1日〜12月6日 東レ

11月1日〜11月20日 日本触媒(5回くらい募集があった)

11月1日〜11月23日 資生堂(インターンだが、選考に入る)

11月1日〜11月23日 旭化成(12月2次募集)

11月1日〜11月30日 レゾナック(昭和電工)(1月まで3次募集あり)

11月1日〜12月2日 三菱ケミカル

11月1日〜12月6日 三井化学

12月1日〜1月6日 信越化学

12月1日〜12月12日 DIC(マイページからエントリー開始の連絡がこないのでホームページをこまめにチャックしましょう!)

12月1日〜1月14日 コニカミノルタ(4次募集まであり)

12月1日〜1月10日 AGC

⚠︎始まる時期はだいたいの日程です。

 

博士選考ではなく、時期が早い修士と一緒の選考もありました。

10月1日〜10月20日 積水化学(有機化学は高プラじゃないと通過しません!)

12月1日〜1月6日 日本曹達(農薬ではなく材料では書類が通らなかったので博士需要ないかもです)

12月1日〜1月10日 日産化学 

12月1日〜1月27日 ダウ・ケミカル日本

1月10日〜1月31日 ダイセル

他にもあるかもしれません。

私は1月まで上記のほとんどを受けました。11月から忙しくなります。そしてスパンが長いので無限に考える時間があり、逆に精神的にきついです。

締切ギリギリになって手をつける、または期限をしっかり決めるなど時間をかけすぎないことをお勧めします。

(自分は長時間考えているのに何にも思いつかず、自分はダメだ、才能がないと追い詰めてしまっていました。)

出してからも選考が本当に長いので化学メーカー受けたい人も練習試合の感覚で製薬の本選考を受けてみるのもありかなと思います。

前回のブログに書いた通りインターンではダメですからね!